「ディープラーニング」タグアーカイブ

日本ディープラーニング協会 G検定(ジェネラリスト検定)に合格した!

世の中、AIエンジニアが不足していると言われていますが、「じゃあ、AIエンジニアになったら年収あがるのか!?」「何ができればAIエンジニアなの?」と思う今日このごろ。

とりあえず、AIの資格を持っていればいいかもと思い、資格を調べてみると日本ディープラーニング協会が主催する資格があった。
https://www.jdla.org/business/certificate/?id=certificate_No01

【試験概要】

 【シラバス】

AI全般の知識を問うジェネラリスト試験の他にAIそのものを実装するエンジニア試験もあるが、これは少しハードルが高いので、まずはジェネラリストの資格取得を目指しました!

●勉強方法

まだ2回目の開催なので、勉強法もなかなか紹介されておらず、いろいろ模索して以下の勉強を進めました!

〇書籍で勉強

人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの

日本ディープラーニングの理事長の東大の松尾教授の書籍。人工知能、特にディープラーニングについて、わかりやすく書かれていました。私は、人工知能関連の知識は皆無だったので、この本に最初に出会ったのが良かったです。

AI白書

こちらは、人工知能の現状について網羅的に書かれた分厚い本です。正直、難しいところは何回読んでも理解できませんでした。。。

 深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト) 公式テキスト

学習を開始して、上述の2冊を読み終えたころ、公式テキストが出ました!正直もっと早くでてほしかったけど。

〇WEB動画

AidemyというAI関連のWEB学習を提供しているサイトがある。無料の範囲でも、人工知能、機械学習の基本的なことはよく理解できました!
https://aidemy.net/

〇その他

他に、特に効果的だったのは、

  • シラバスに載っているキーワードを自分で調べてみる
  • シラバスに乗ってる例題を解いてみる

●結果は・・・

見事合格!

こんな合格証書がきました!

正直、全然手ごたえなかったんだけど、合格点は好評されておらず、合格率も50%を超えているので、もしかしたら合格点が低いのかも!!??


おすすめ書籍:実践力を身につける Pythonの教科書

これまでプログラミング言語といえば、Java一筋で10年くらいSEをやっていて、このままでいいのかと思う今日この頃。。。

次に勉強すべきは何だだろうと思い、調べてみるとPythonが人気みたい↓
https://www.softantenna.com/wp/software/ieee-spectrum-top-programming-languages-2018/

インタプリタの言語の経験も少ないし、最近はAI、機械学習、ディープラーニングが脚光を浴びていますが、その分野でもPythonが注目されている模様。各社が公開するAIのAPIサービスもPythonのSDKは公開しているので、Pythonを勉強することにした。

そして、購入したのがこの本。結果的には、満足。

実践力を身につける Pythonの教科書

この本のいいところは、Pythonの基礎的なことを網羅していることに加えて、最近はやりの機械学習に触れていること。またユニットテストなどの実践的な内容が含まれていることです。

応用的なチャプターは「読み飛ばしていいよ」のマークがあるので、プログラミング初心者のことを考えているなと思いました。難しくて手が止まると勉強自体やめてしまうこともあるので。

【目次】
Chapter 1 Pythonのインストールとプログラムの実行
Chapter 1-1プログラミングや Pythonについて
Chapter 1-2 Pythonのインストール
Chapter 1-3 Pythonの対話モードについて
Chapter 1-4 Python開発環境について
Chapter 1-5 エディタで書いたスクリプトを実行しよう

Chapter 2 はじめの一歩 .基本的な文法を学ぼう
Chapter 2-1 電卓より便利な Pytyon
Chapter 2-2 変数について
Chapter 2-3 文字列について
Chapter 2-4 ユーザーから入力を得る方法
Chapter 2-5 制御構文(1)条件分岐について
Chapter 2-6 制御構文(2)繰り返しについて

Chapter 3 リストや関数について - 便利な仕組みを知っておこう
Chapter 3-1 リストについて
Chapter 3-2 辞書型について
Chapter 3-3 文字列の操作
Chapter 3-4 関数の定義と利用
Chapter 3-5 無名関数について
Chapter 3-6 イテレータとジェネレータについて
Chapter 3-7 例外処理について

Chapter 4 モジュールやパッケージを使ってみよう
Chapter 4-1 モジュールについて
Chapter 4-2 PyPIのパッケージを使ってみよう
Chapter 4-3 ファイル処理とwith構文
Chapter 4-4 コマンドラインツールを作ろう
Chapter 4-5 正規表現について

Chapter 5 実践編 ― Pythonを実践で使おう
Chapter 5-1デスクトップアプリを作ってみよう
Chapter 5-2 Webアプリを作ってみよう
Chapter 5-3 Webアプリ/1行チャットを作ろう
Chapter 5-4 機械学習に挑戦してみよう
Chapter 5-5 機械学習でワインの美味しさを判定しよう

Chapter 6 応用編 ― オブジェクト指向について
Chapter 6-1 オブジェクト指向について
Chapter 6-2 継承について
Chapter 6-3 非公開メンバと静的メソッド
Chapter 6-4 クラスの特殊メソッドについて
Chapter 6-5 抽象基底クラスとダック・タイピング
Chapter 6-6 ユニットテストについて
Chapter 6-7 Webアプリで会員制 Webサイトを作ろう

 

本当に出会う参考書によって、勉強のモチベーションが全然が違いますね。

作成したPythonソースはこちら
https://github.com/saimjcf/python_study