【GoTo箱根】おすすめ1泊2日旅行プラン(二日目&まとめ)

先日GoToトラベルを利用し「箱根小涌園 天悠」へ宿泊しました!
箱根を満喫できた旅行プランをご紹介します。

箱根旅行2日目のスケジュール

11:00頃 ホテルチェックアウト

11:30頃 小涌園から元箱根港まで箱根登山バスで移動

※同じバス停に「伊豆箱根バス」も停まりますが、箱根フリーパスの対象外なので注意です!

12:00頃 【ランチ】ラ・テラッツァ 芦ノ湖 到着

http://www.ashinoko-terrace.jp/restaurant.html
https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14009281/
営業時間 ランチタイム:11:00~15:30
定休日 無休(ただし、2月と9月に休業日あり)※ランチタイム予約不可

各種サイトで高評価なイタリアンのお店です!
平日にもかかわらず、順番待ちの人がお店の周辺でたくさん待っていました。
“事前にお電話したところ、
<11:30 まあまあ/12:30 20~30分待ち/13:00 より込み合う>(平日)
と参考までに教えて頂いておりましたが、今回お食事がとれたのは13:00頃でした!”
テラス席もあり、ワンちゃん連れの方も多かったです!
大きな窯で焼き上げるピッツァは絶品☆
窓際の席で、ロケーションも最高でした!!

13:30頃 箱根神社 参拝(徒歩)

今回の旅行はお天気も良く、とても気持ち良かったです!
小学生の頃より御朱印集めをしているのですが、
感染症対策のため、書き置き(紙に書いた御朱印)の頒布形式となっていました。
有名な鳥居前での写真スポットにはかなりの行列ができていたため断念。。
(少なくとも30分から1時間程度待ちそうなほど長蛇の列)
朝イチとかでくるのがよいのかも?箱根にまた旅行する時にリベンジしたい!

14:40頃 元箱根港から箱根湯本まで箱根登山バスで移動
15:30頃 箱根湯本でお土産購入
17:00頃 箱根湯本から新宿までロマンスカーで移動

参考情報

箱根フリーパスを利用しなかった場合との料金比較

1000円くらいお得でした。

箱根フリーパスの料金

公式サイト
https://www.odakyu-freepass.jp/hakone/buy.html
https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/freepass/

まとめ

今回の箱根旅行はレンタカーを借りるプランも検討していたのですが、
渋滞している箱根の急な山道を運転したり、細い道にある駐車場を探したり、
何かと不便が多いため、公共交通機関を利用することにしました。
その点【箱根フリーパス】は運転者さんや受付の方に見せるだけで利用できるので、
利便性も高く、お酒を飲みながらのんびり旅行を楽しむことができます!!
箱根旅行にぜひオススメです!!

【GoTo箱根】おすすめ1泊2日旅行プラン(一日目)

先日GoToトラベルを利用し「箱根小涌園 天悠」へ宿泊しました!
箱根を満喫できた旅行プランをご紹介します。

箱根旅行1日目のスケジュール

9:00頃 新宿から箱根湯本までロマンスカーで移動

10:30頃 箱根湯本到着。「箱根キャリーサービス」で荷物預ける。

駅から宿泊する宿まで荷物を届けてくれるサービスです。
https://www.hakone-tozanbus.co.jp/carry/
【箱根フリーパス】で100円割引になります!
“駅構内に受付があるのですが、
私たちはうっかり改札を出てしまい、再入場して預けました。。
(改札に続くエスカレーターの脇に受付があります)”

箱根キャリーサービス

11:15頃 【ランチ】湯葉丼 直吉 (ゆばどん なおきち) 到着

https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14007598/
営業時間 11:00~19:00(L.O.18:00)
定休日 火曜日 日曜営業 ※ランチ予約不可

観光ガイドで必ずといっていいほど掲載されている有名なお店でランチ!
11:00オープンのお店なのですが、11:17の整理券で36番目!!
受付時点で、どのくらい待つのか店員さんに教えてもらえます。
順番が来たときに音声電話で通知ももらえるので、私たちはお土産屋さんなどを物色しながら時間を過ごしました。最終的にお食事がとれたのは12:45頃!
タイトな旅行プランを組んでいる方は、オープン前に並んで早めの整理券取得がオススメです。「湯葉丼+湯葉刺しセット」とてもおいしかったです!!

湯葉丼 直吉

13:20頃 箱根湯本から強羅まで箱根登山鉄道で移動

14:00頃 強羅から早雲山まで箱根登山ケーブルカーで移動

【cu-mo箱根】
https://www.hakoneropeway.co.jp/cu-mo-hakone/
オススメポイント① 足湯
早雲山駅舎(cu-mo)のテラスに、温泉を利用した足湯があります!
順番待ちするほど人気でしたが、
暖かい足湯につかりながらきれいな景色を見ることができオススメです!

cu-mo箱根の足湯

オススメポイント② ポストカード
売店でポストカードを購⼊すれば、その場で書いて投函することができます。
消印は「⼤涌⾕」の⾵景印が押印されますので、旅の思い出にもなります!
我が家は自宅あてと夫婦お互いの両親あてにお便りを出しました。

15:00頃 早雲山から強羅まで箱根登山ケーブルカーで移動

【カフェ・ド天翠】でプリン購入
https://www.cafe-de-tensui.com/
カフェ 11:30〜14:30(13:45L.O)ケーキショップ 10:00〜17:00(カフェは休業中)

15:30頃 強羅から「箱根小涌園 天悠」までホテルシャトルバスで移動

2日目につづく・・・

Go To トラベルを使って箱根小涌園 天悠に泊まってみた

GoToトラベルを使って普段泊まれないような高級温泉宿に行きました!

お邪魔したのは、箱根小涌園 天悠さんです。比較的新しい宿だからなのか、予約時点ではあまり写真が無くイメージが湧きませんでしたので、紹介させていただきます。

箱根小涌園 天悠 公式ホームページ
https://www.ten-yu.com/

お部屋はシンプルですが、ゆとりがあってキレイでした!ベランダに憧れの露天風呂があり、念願叶いました⊂∬二Γ(´∀`)二∬⊃イイユダナー

奥にあるのは憧れのお部屋の露天風呂!

夕飯は離れの迎賓館しゃぶしゃぶのコースのみしか空いておりませんでしたが、しゃぶしゃぶでよかったです!おいしかった!
鉄板焼・しゃぶしゃぶ 迎賓館
https://www.ten-yu.com/geihinkan.html

松坂牛!!

朝ごはんは通常は和洋ビュッフェらしいのすが、コロナの影響で中止となっておりました。ちょっと残念でしたが、味は◎!!(゚~゚)ムシャムシャ

そして何より景観が素晴らしかった!また、仕事頑張って、ご褒美に来たいと思います。