会社の福利厚生で35周年の東京ディズニーシーに行ってきました!
まずは、パークファンパーティなるショーを見ることができました
こんなに近くまでキャラクターが来てくれて、素人ながらにうちの会社の福利厚生もなかなかだなっと思いました。
そして、この日は七夕のショーもやっていました。
最後に、35周年のパレード「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」
おまけに、入り口のところにあったモニュメント的なものがキレイでした~
苺一笑
会社の福利厚生で35周年の東京ディズニーシーに行ってきました!
まずは、パークファンパーティなるショーを見ることができました
こんなに近くまでキャラクターが来てくれて、素人ながらにうちの会社の福利厚生もなかなかだなっと思いました。
そして、この日は七夕のショーもやっていました。
最後に、35周年のパレード「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」
おまけに、入り口のところにあったモニュメント的なものがキレイでした~
東京ディズニーランド35周年の記念パレード【ドリーミング・アップ!】を見てきました!
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/show/detail/969/
ショー鑑賞の抽選に当たり、夫婦でハイテンションで鑑賞エリアから見れました!(別に椅子とかがあるわけではないのね。。。)!
あと、ワールドバザールでは、35周年記念のモニュメントがあり、プロジェクションマッピングをやってました。
http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/tdr35th/tdl/enjoy.html
東京ディズニーランドのアトラクションで2018/4/15にリニューアルした「イッツ・ア・スモールワールド」に乗ってみた!
https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/small/
いつも、休憩スポットとして活用していたのですが、なんと70分待ちでした(笑)やっぱり、新しいのは一度乗りたいですよね。
結婚式も終わり、落ち着いてきたところで、「家賃もったいなくね?」「今の家賃以下でマンション買ってローン組めるなぁ。。。」と思い、夢のマイホーム探しを開始した。
何の知識も無いので、まずはマンションと戸建どちらにしようかと検索したらSUUMOの「マンション&一戸建て 講座」↓があったので、参加してみた。
https://www.suumocounter.jp/mansion/seminar/100032/21/
全体を通して、「行かなきゃよかった・・・」というのが正直な感想
まずは、講座の名前とは裏腹にがっつりマンションを推してくる。「建売戸建てなんてすぐボロボロになる」なんて言われてしまいました。(そんなの施工会社次第じゃね???)
3の説明が終わった時点で「まだ、戸建てが候補にあるのなら、私たちがお手伝いできることはないのですが、、、」なんて言われてしまいました。
また、その担当者を通して見学予約すると担当者の成績になるのか、無理矢理予約させようとする。。。ネットでも同じように予約できるでしょーが。。。
なんでこんなにマンションしばりで対応が悪いのか。。。答えはここにありました↓。赤枠の箇所。。。。
スーモカウンターでも、新築マンション縛りでした。。。どおりで公平な意見が聞けないわけだ。
もうちょっとよく見て予約すればよかった。時間を無駄にした(笑)
PIARYで結婚式の招待状を作成しました!
感想、よかったところ、残念だったところ
利用したデザインは↓
http://www.piary.jp/paper/written_invitation/pa1092/
料金は、手作りキット(162円)印刷込キット(312円)
印刷込キットは専用の画面で、文面、宛名などなどを入力すると印刷されたものが届きます。手作りキットは、印刷も自分でやらなきゃいけません。
周りの結婚した友達がPIARYを使った人が多かったので、結構期待していた。。。その分いろいろ残念がところがあった。
今回は式場の人が何回も丁寧に校正してくれたけど、そういうサポートが無い人は式場に任せてしまった方がいいのかも。。。