おすすめ書籍:このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

ちょうど転職しようかどうか迷っていて、年齢的にも転職するか、今の会社で定年まで頑張ろうか決めなきゃと思っており、本屋さんの店頭にベストセラー的なディスプレイされているこの本を読んでみた。

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

本を通して、転職に関する考え方を紹介している。それも、ただ淡々と紹介するのでなく、実際に転職活動をするサラリーマンを主人公とした物語形式になっていて、どんどん読み進めることができました!

しかも、物語が面白い!!上司に告げ口する嫌な奴や、権力を振りかざす理不尽部長、そんな会社を立て直す敏腕コンサルタントがでてきて、なんか半沢直樹みたいでした(笑)

これまでビジネス本はとっつきずらかったけど、ともて読みやすい良い本に出会いました。

特に、印象に残った言葉は↓

  • 懐に退職届を忍ばせて働くと、なぜだが軽い気持ちになる。
  • いつでも転職できる人が転職しない会社が最強
  • 会社を見るか、市場を見て自分のキャリアを考える

文書情報管理士2級試験で不合格した

業務でECM製品を扱っているので、文書情報管理士を受けてみた。

この試験は、日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)の認定試験です。https://www.jiima.or.jp/qualification/docinfo_sv/

結果は、、、あとちょっとで不合格

合格ラインは70%なので、ほんとあとちょっと。。。

ただ、あまり勉強できていなかったので、仕方なし。
(↑受験を予定されている方は意外とこの情報は貴重かも?)

勉強法、参考書について

そもそも、この試験のための参考は4つあります。https://www.jiima.or.jp/qualification/docinfo_sv/about_exam/#books

  • 文書情報マネジメント概論
  • デジタル時代のマイクロフィルム入門
  • Document Management 標準化ガイドブック2017
  • 効率とコンプライアンスを高める e-文書法 電子化早わかり

このうち、私は「文書情報マネジメント概論」しか購入していません。なぜかというと、すべて購入すると1万円くらいするのです。しかも、書店やamazon、楽天では出店しておらず。ここは少し改善してほしいです。せめて、一冊にまとまった参考書があるとよいですね。

試験内容について

肝心の試験内容は、文書管理のライフサイクルすべてを網羅しています。特に、SEとしてシステム導入周りの知識にしか興味がなかったので、特にマイクロフィルムなどは参考書を読んでもなかなかピンとこなかったです。

受験料

¥10,800

再受験は。。。

会社から補助が出るわけでもなく、参考書代や受験料が高いので、当面再受験はいいかな。。。
正直、試験内容もあまり役に立たなそうだったので(あくまで私の業務の場合で)


オフラインでGoogle Chromeでゲームができる

インターネット接続がない状態でGoogle Chromeでちょっとしたゲームができます。

オフラインでChromeでどこかのサイトを閲覧すると↓のような画面になります。この状態でスペースキーをクリックするとゲームがスタートします!

障害物のサボテンや鳥を避けるゲームだけのゲームです。

さすが、Googleさんです。こういう遊び心はとても素晴らしいと思います。

よく、仕事でサーバルームで待機時間が長くネット環境が無いときに、これができるのをたまたま発見して、お世話になりました。


日々のSE業務で得たノウハウと趣味